医学部受験突破のロードマップ
医学部合格へのプログラム
城南医志塾では、 少人数制集合授業・プレミアム個別授業以外にも、 弱点補強のための特別授業、 夏期・冬期合宿、 入試直前期には志望校対策ゼミや模擬面接など、 様々なイベントを予定しています。
また医志教育の一環として、 医療現場を実体験できる病院見学や研修医座談会、 そして、 医学部入試突破に必要な知識・情報を得るため、医師による講演会などの実施も予定しています。
- 学力向上イベント(有料)
- プレシーズントレーニング2月〜3月末(指定者および希望者)
- 1学期開講前に苦手分野の克服や新規分野の学習をして効果的なスタートダッシュを切ります。各教科、プレミアム個別授業となります。
- 医学部入試到達度テスト年3回(高3・高卒必修) ※校内生は無料
- 複雑な入試に対応すべく解説授業・塾長面談もセットで行う医学部志望者専用模試です。
- 夏期特訓7月〜8月(指定者および希望者)
- 開講から1か月経った時点で、遅れや弱点をプレミアム個別授業にて克服していきます。
- 秋期特訓9月~10月(全員必修)
- 1学期~夏期までに克服できなかった弱点などを早期に克服するためのプレミアム個別授業を行います。
- 志望校対策ゼミ11月下旬〜1月(全員必修)
- 一人ひとりの志望校対策として、過去問題を使用した実戦演習を行います。
大学によって問題の傾向や設問形式が全く異なるため、実際の試験時間で志望校の入試問題を解き、プレミアム個別授業で解説します。


- 集中合宿(有料)
- 夏期勉強合宿
- 8月上旬~下旬の期間にて、夏期勉強合宿を実施します(5泊6日の予定です)。
ホテルまたはセミナーハウスにて個人の弱点、苦手範囲を克服するために、早朝から深夜まで1日12時間以上の徹底指導を行います。 - 冬期勉強合宿
- 12月中旬~下旬の期間にて、冬期勉強合宿を実施します(3泊4日の予定です)。
入試直前期に実戦的な対策を行い、得点力を身につけます。

- 医志教育イベント(無料)
- 病院見学
- 医志教育の一環として、実際の医療現場を見学し、最先端の技術や施設を直接肌で感じます。
- 研修医座談会
- 医学部を卒業し研修医として働く方を招いて、医学部で学ぶこと、研修医としての現実などについて座談会形式で質疑応答を行います。
- 面接試験ガイダンス
- 顧問医師による面接対策講座です。面接時における言ってはいけないひとことや注意点、ライバルと差がつくアピールポイントについて講義します。
- 顧問医師による模擬面接
- 顧問医師による、試験本番を想定した模擬面接を実施します。
- ※イベント内容、実施時期は変更する可能性があります。

