

「城南」およそ60年の指導ノウハウ、現役医師がフルサポート
医学部受験に特化した少人数制指導で、医学部合格へと導きます
顧問医師監修のもとに作成したプログラムに基づき、医師として必要な知識や適性を身につけます。大学進学後の医師としての将来も見据えたプログラムだから、小論文・面接が課される二次試験で生まれる高い合格率。医師を目指すという強い志、すなわち“医志”を高める教育こそ城南医志塾の最大の強みです。
城南医志塾の顧問医師として、現在の医療界で活躍するスペシャリストに、皆さんを合格へ向けサポートしていただきます。「受験生一人ひとりの意欲を最大限に引き出し、輝かしい未来への可能性を広げる」という城南進学研究社の理念を体現し、「患者のことを真に考えて向き合える、愛ある医師を育てたい」という先輩たちの想いが、城南医志塾の根幹を支えています。
ほとんどの大学で課される小論文・面接対策を重要視しなければ、医学部合格はあり得ません。例えば私立大学医学部でいうと、二次試験の合格者は、学科試験の合格者の 4 人に 1 人だけです。城南医志塾では現役医師を顧問に迎え、知識や経験から受験生に余すところなく伝えていきます。
城南医志塾は、大学受験指導で 60 年を超える実績をもつ「株式会社城南進学研究社」が運営しており、「城南予備校」の流れを汲む医学部受験対策専門予備校です。城南予備校や他予備校で数多くの医学部合格実績を出し、かつ医学部入試に精通した講師が納得いくまで根気よく指導。解答までのプロセスを瞬時に見極める洞察力を鍛え、学問の本質を探求するための知識と技術を授けます。
医学部入試問題は、細かい知識や解法の「正確かつ確実な運用」が追求された問題であり、これらをしっかりとマスターしていくことが必須となります。城南医志塾ではAI(人工知能)が生徒の学習状況や苦手の原因を瞬時に分析し、一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラムを作成。弱点となっている箇所は、学習単元をさかのぼり根本から解決します。AI が最短ルートで最も効率的に、医学部入試を突破するための最大の武器となる「基礎力」を盤石にします。
生徒一人ひとりに
AIが一人ひとりすべて違う理解度・学習履歴・ミスの傾向・その日の集中度などに合わせ、世界にひとつだけのオーダーメイド教材を自動作成。「わからない」の原因をさかのぼって根本から解決し、クリアした単元も忘れた頃にテストします。
コーチと共有
AIが生徒の集中度や学習の進捗をリアルタイムで解析し、コーチのタブレットへ。「講義動画を見ていない」「解説を読んでいない」などの学び方のクセも「見える化」されることで、コーチから適切なタイミング・内容のアドバイスを受けることができます。「AI⇔人」の連携で成績アップを加速させます。
宿題をスマホに
生徒の学習状況にひもづいた宿題を一人ひとりのスマートフォンに配信。宿題の取り組み方もコーチが共有できるので、城南医志塾と家庭学習をベストマッチさせ、ムダな勉強はさせません。
人気の高まりとともに、より狭き門となり熾烈さを増している医学部入試。1,000 名を超える受験生を指導してきた受験のエキスパートである城南医志塾の女性塾長をはじめとしたスタッフが、医学部合格に必要な「学力」と「戦略/情報」、そして強固な“医志”をサポートし、合格への総合指導を行います。
全館管理人が常駐の学生寮をご用意しております。オートロック付きなので、初めて一人暮らしをする方でも安心です。目的にあった部屋を選んでいただけるよう、キッチン付きの部屋、収納スペースが豊富な部屋、広い部屋などさまざまなタイプの部屋をご用意しました。
月曜から日曜まで、毎日利用できる、専用の自習机をご用意します。デスクライトや本棚が備わっており、私物を置いておくことも可能です。しっかりした仕切りがあるため、長時間勉強に集中できます。
個別演習室内には、現役医大生トレーナーへの質問カウンターが配置されています。自習中に出てきた疑問をそのままにせず、すぐに解決することができます。
教室
面談室
ラウンジ
全国医学部試験情報
生徒専用コピー機
更にオンラインでも
同様に授業を受ける事が
できます。
東大・京大・医学部を狙うような一部の高校では、高1終了時点で、高校カリキュラムを全て終了させ、残りの2年間を使って志望校対策に入ります。皆さんのライバルとなるのは、まさにそういう高校の生徒です。彼らに遅れを取ることなく早期から医学部受験対策に徹したい皆さんのためのコースです。
高2生終了時点で高3生までのカリキュラムが終了している受験生対象のコースです。
問題演習の結果をもとに志望校に向けての特別カリキュラムを作成します。志望校へ向けて、無理・無駄のない最短経路を一直線に進んでいきます。
医学部入試の学科試験は、試験時間に対して問題数が多く、それに加えて難易度も高い問題が出題されます。したがって、高い知識レベル ・解答レベルを前提とした上で、解答までのプロセスを瞬時に見極める洞察力が必要となります。城南医志塾では、定期的に学力チェックを行って受験までの学習計画を適宜見直し、医学部合格に必要な学力を養成します。
私が望んだところを丁寧に授業していただき、
成績を伸ばすことができたと思います。
昭和大学合格近藤 哲平さん
横浜市立大学林 華子さん
自分の得意・不得意を担当の先生が把握してくれており、レベルに見合った課題を提示してくれたので、とても勉強しやすかったです。
また授業内で知識や公式の抜け落ちを確認してくれたり、苦手な部分を重点的に指導してくださったことで網羅的な学習ができました。
さらに、頻繁に勉強の計画や進度などを相談できたため、目的を見失うことなく勉強ができました。夏の合宿も、一番中だるみしやすい時期に勉強できて、とてもよかったです。
医学部特有の面接試験対策では、とても丁寧に指導していただいたことで、本番でも緊張することなく話すことができました。
旭川医科大学合格川島 隼さん
私立大学を中心に自分の志望校に合わせた勉強ができ、内容も網羅性が高く、効率的に学習することができました。理科は基本的に原理・知識の習得を重視し、英語や数学は集中的な試験対策に取り組みました。小論文・面接も経験豊富な先生方の指導のおかげで、得意に思えるほどになりました。
城南医志塾は、自分専用の自習机やロッカーの他、勉強に疲れた時に休憩できる環境まであるのが大きな魅力です。自宅では集中できない私は、毎日城南医志塾へ来ることで勉強時間の確保と質を向上させることができました。さらに夏と冬の合宿も良い刺激となりました。また、面倒見の良い塾長は、私にとって非常に頼もしく、励みになる存在でした。
昭和大学合格白川 怜さん
どの教科の先生方も医学部入試を熟知しているので、合格への的確な指導やアドバイスを受けることができました。また、少人数であるため塾長や先生方との距離が近く、自分の志望校に適した学習と進めていくことができました。
さらに毎週行われる医志教育のおかげで、春からコツコツと面接・小論文対策をすることができました。医学部受験は二次試験が非常に重要になるので、他の塾にはない最適なシステムだと思います。直接医志の話を聞くことで、自分の将来の医師像を明確にすることができ、勉強へのモチベーションにもつながりました。
日本医科大学合格菅 潮里さん
個別授業を中心に受けていました。私の苦手な分野を、講師の方々があらゆる教材から集めてくださったので、効率的でありながら多様な問題に取り組むことができました。城南医志塾は、自分専用の机とロッカーがもらえるんですが、私はこれがとてもうれしかったです。ロッカーにウェアとシューズを置いて、気分転換にランニングをしていたんです。こんなことを許してくれる塾って、あんまりないですよね。でも、気分転換をすると持ちも前向きにもなるんです。受験勉強は受け身ではなく、きちんと自己分析して自分で考えることが重要だと思いましたね。
「城南」およそ60年の指導ノウハウ、現役医師がフルサポート
医学部受験に特化した少人数制指導で、医学部合格へと導きます
〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島 2-6-26
城南横浜ビル7F・8F(受付7F)
●JR 線 横浜駅東口より徒歩7分
●横浜市営地下鉄線 高島町駅2番出口より徒歩 4 分
●みなとみらい線 新高島駅1番出口より徒歩6分